公開日 2025.05.26 更新日 2025.05.26

熊本 児童発達支援/放課後デイサービス/ 気が散る?!

こんにちは😊

【園(学校)で指示を聞けない】といわれます…!というご相談をいただくことがあります🙆‍♀️

ご相談ありがとうございます😊💓‪

一斉指示が入らない理由を考えてみましょう!

①衝動性がつよい

→なにか気になることがあると飛び出してしまう、行動にうつしてしまうことがある

②集中力が続かない

→気が散りやすく、先生のお話や指示を集中して聞くことが難しい

などなどの理由が考えられます🙆‍♀️

その他、違う理由があるかもしれないです!

行動には必ず【理由】があります😄✨️

では、どうしたらいいの…💭

まずは1対1での、関わりややりとりをたくさんしましょう🎵

聞く耳👂を育てていきたいですね!

そして、、

❤️褒める❤️→指示→❤️褒める❤️をします!

例えると

❤️褒める❤️→かっこよく座ってるね

指示→〇〇を書いてね

❤️褒める❤️→すごい!とっても上手👏

などの流れを作ります🍀*゜

褒める、指示をする、褒めることで聞けた!!という成功体験を積み上げましょう💪

聞いて、動けた!の自信がとても大切です😇✨️

次は【聞いて、まつ】などの練習の紹介です♫

→だるまさんがころんだ

楽しみながら制止する経験を積みあげます😊

一緒に楽しく学んでいきましょうね!

いつでもお問い合わせください✉️📞

ご相談はこちら
OTHER BLOG

ほかの記事をみる